よくある質問

Q&A

お客様からよくいただくご質問を
こちらに掲載しています

当社のペット火葬炉やペット火葬車・移動火葬車・ ペット葬儀車、開業サポートについて等、よく寄せられるご質問をまとめました。ご参考になれば幸いです。
もし、こちらでご不明点が解消しない場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

火葬炉について

Q

従来の炉とは何がちがうのですか?

A

従来の動物焼却炉の多くは、同じ炉で小型犬から大型犬まで対応できないものが多くありました。大型犬を火葬できる炉は大きく火力が強いために小型犬の遺骨が吹き飛んでしまったり、また小型犬を火葬する炉は小さくて中・大型犬が入らなかったり、さらに火葬すると煙や異臭が出てしまう…という話をよく耳にします。
しかし弊社の炉は、コンパクトであるにも関わらず小型犬から大型犬まで火葬でき、特殊な火葬方式で効率よく火葬できます。煙や異臭が出ることもなく、その上耐久性に優れていて長持ちする、壊れにくい炉です。

Q

従来の炉とは操作方法など取り扱いが難しくなるのではないですか?

A

従来の炉と操作方法など取り扱いに大きな差はありません。
しかも、従来の炉は大型犬や体脂肪の多い遺体を火葬する時に煙が出たりして対処が困難でしたが、弊社の炉はこのような場合でも簡単な操作で煙や異臭が出ないように制御することができます。

Q

従来の炉は耐火材の張替えを5年位ごとにしなくてはならないといわれていましたが、2年位で崩れてきます。御社の炉もそのくらいで張替えの必要がありますか?

A

多くの炉は耐火材の張替えを定期的に必要とされています。耐火材の張替えは高額の出費に加え、火葬炉(火葬車)を止めなくてはならないのでその間火葬業務は止まってしまい、損失は甚大なものになります。
弊社の炉は精密な施工をしておりますので、定期的な耐火材の張替えは必要ありません。実際にこれまで張替えの必要が生じたことはありません。

Q

もう一基、火葬炉を増やそうか検討中です。増設のメリットはありますか?

A

火葬炉を増やすことにより、これまでならご予約が重なってしまいお受けできなかったお客様の葬儀もお受けすることができるようになります。つまり、これまでの倍の葬儀をお受けすることができます。
また、もし一基の火葬炉が故障や不具合で使用できなくても、もう一基の火葬炉で葬儀をお受けすることができるので、お客様を逃しません。

Q

今の火葬炉は古くて不都合が多いのですが、とりあえずは使えるので使用しているのですが、買い換えのタイミングを思案しています。どのようなタイミングで買い換えたらいいですか?

A

火葬炉はたいてい突然壊れてしまいます。不都合を感じていらっしゃるのなら、故障の危険性も高いのではないのでしょうか。
壊れてしまってから慌てても、通常火葬炉の製作は約1~2ヶ月を要します。その間火葬業務は止まってしまいますので、買い換えをお考えなら、早めの買い換えをお勧めします。

Q

貴社の炉と同じくらいの規模の製品で、他社のなかには半額近く安いものがありますが、どうしてそのような価格に差があるのですか?また、値引きはどのくらいできますか?

A

一般の焼却炉と違い、動物の火葬専用炉は細かな配慮と精密なつくりが要求されます。焼却炉まがいのものでいいならば安価に製作することは可能ですが、そのような炉は一年も経たないうちに歪みがでてきたり、故障が多くなったりします。更に、安価な炉は修理に費用がかかったり、故障の間業務が止まったりと損失も多くなってしまいます。
一定水準の性能をもつ炉は、その品質に見合った価格になるものとご理解ください。
また、弊社は当初から適正価格をお付けしていますので、値引きは設けておりません。弊社の炉は一点一点注文生産となりますので、大量生産品のような値引きはできないことをご理解ください。むしろ弊社は、値引き交渉に要する労力・時間等を、製品の品質向上・お客様の使い勝手などのご相談等にむけたいと考えています。

開業をお考えの方

Q

購入後、点検などには来てもらえるのですか?

A

弊社の火葬炉をご購入後、早い段階で故障や不具合が生じたケースは今まで殆どありませんので、定期的に点検にお伺いすることは行っておりません。しかし、お客様の近くに出かけた折には大抵寄せていただき、現在の様子をお伺いしてお客様のお声を聞かせていただいております。

Q

火葬車での開業を考えているのですが、デメリットはありますか?

A

ペット用火葬炉を自動車に搭載した「火葬車」を購入して開業をお考えの方が多くおられます。火葬車は、自動車さえ用意すれば気軽に直ぐに始められ、また土地を探さなくても良く安上がりになると思われるようです。しかし火葬車は火葬炉を車に積むだけで良いのではなく、耐熱加工や拾骨、葬儀を行う設備等を要するので通常の火葬炉の倍近くの価格になってしまいます。
また、火葬を依頼されるお客様が近くに集中していることはほとんどありませんので、お客様のお宅をまわって火葬を行うと、1日に2件程しか受けられないことになります。
ここ近年は、安価な軽自動車に火葬炉を搭載した火葬車が出回っていますが、火葬炉も稚拙なもので煙や異臭が出るものも少なくありません。しかも中型犬以上のペットは火葬できなかったりと、売り上げも見込めず継続も難しくなってしまいます。
このように火葬車で開業するには、多々問題点があるように思われます。

Q

ペット霊園の開業を考えているのですが、初期投資をなるべく抑えたいのですが、どうすればいいですか?

A

ペット霊園を開業する場合、まずは土地と設備が必要となります。そこで、人間と同じように個々のお墓を相当数用意しなければならないと思い、火葬炉など設備に費用を抑えようとしがちです。そして、安価な火葬炉を選んでしまいます。
しかし、ペット霊園は火葬炉を中心として色々な業務が成り立っており、また火葬炉に関しての法令等の規制が設けられているところが多いので、火葬炉は価格だけで選ぶのではなく良いものを選んでください。
初期投資は、個別墓地にかける費用を抑えられるとよいでしょう。

Q

台車式(トロッコ式)の火葬炉が多いのですが、何か理由があるのですか?

A

多くの火葬炉のメーカーは、ペットの火葬も人間の火葬炉をイメージして製作してきたので、台車式が多くなってしまったのだと思います。しかし、人間の火葬とペットの火葬は根本的に違います。ペットにはペットの火葬に適した火葬炉があります。

Q

ペット霊園を開業するのに申請手続きなどたくさんありますが、自分でできるのでしょうか?

A

規制条例などの法令調査は専門的な知識や経験が必要ですので、専門スタッフのいる会社にお任せいただく方が良いでしょう。
また、行政への確認や申請についても、火葬炉の仕様や外形など火葬炉のことが関わってきます。火葬炉メーカーでもあり、調査・開園相談の実績のある会社にご相談されるほうが良いでしょう。
ご自分ではご計画地の登記簿謄本などをご用意されるくらいにとどめておいた方がよろしいかと思います。

Q

火葬炉の耐用年数は通常どのくらいですか?

A

一般的な台車式の火葬炉はおよそ5~7年位といわれており、通常の使用では3年位でレールなどに歪みや支障が出るケースが多いようです。しかし、弊社の炉はいまだに使用できなくなった例はありません。

費用や保証・サポートについて

Q

保証期間と保証内容について、確認しておくことはありますか?

A

保証付きの火葬炉では、通常保証期間は1年です。保証期間については、開始日が契約後なのか引渡し後なのか、また検査後なのかを確認しましょう。保証の内容については、条件、特に免責の内容を確認しておきましょう。
どのような事故や故障の場合にメーカーが免責されるのかなど、具体的な例をあげて確認しておくのも良いでしょう。

Q

ペット火葬炉やペット葬儀車の購入に、リースやローンは使えますか?

A

これまでの火葬炉などはリースやローンが利用できませんでした。しかし、弊社の火葬炉は大手リース会社の割賦販売がご利用いただけます。当初の自己資金に不安のある方は、ご相談ください。(要審査)

Q

ペット葬祭業の開業相談や申請相談に費用はかかりますか?

A

開業相談や申請相談については、弊社火葬炉導入を前提にした内容となりますので費用はかかりません。
ただし、現地調査が必要な際はその交通費などの実費と、宿泊が必要な場合の宿泊費をご負担いただいております。

Q

ペット霊園を開業するのに、総合的にサポートしてもらえませんか?

A

弊社はペット火葬炉メーカーというだけではなく、ペット霊園を経営しているペット葬儀業者でもあります。
これから弊社のペット火葬炉を設置して開業なされるお客様対し、ご契約後少しでもお役に立てればと、この双方の事業から得られる経験と知識そして情報などのウハウを提供しております。

Q

火葬炉の性能にはどれもあまり差異が無いように思うのですが、ペット霊園で使用する際に違いなどありますか?

A

ペット火葬炉のメーカーは、「無煙無臭・高性能」を謳っているところが多々ありますが、実際には小型犬の火葬のみ無煙無臭だったり、大型犬の火葬が一時間でできるというので購入したら燃料費が膨大にかかったり、また火葬炉が冷えるのに長時間かかるので1日に2~3回しか稼動できなかったり等、実際に使用してみないとわからないことがあります。
弊社では、実際にその火葬炉が現場で稼動しているところを見ていただき、火葬炉の仕様をご案内しております。
火葬炉は価格で選ばず、ペット霊園で毎日稼動することを考え、納得できる炉を選びましょう。

Q

開業後のことも相談できますか?その際、費用はかかりますか?

A

弊社は火葬炉のメンテナンスなどはもちろんペット霊園を経営していますので、ご相談いただければ経営システムやアイテムなど、御社の成長にお役にたてるようしっかりとサポートさせていただきます。
弊社はお客様とともに成長・発展していくことをモットーに考えております。もちろん、ご相談については費用はかかりません。